スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年6月23日
これで何回目?というのもおっくうなほど・・・子供がまた肺炎。
ぜんそく持ちだからすぐに風邪をこじらせ…。
食欲もあまりない。
何が食べたいか聞いたら「メロンパン」というので作ることに。
クッキー生地にはバニラビーンズをこれでもかと入れた。
捏ねたり成形するのは一緒に。
機嫌が悪かったけれど、楽しんでやってました。
2次発酵もうまくいって、外側はガリガリ、中はふんわりのメロンパンが出来ました。
おいしい~と1個食べてくれたのでよかった。
丈夫な体になってほしいものです…。
リンク→ガリガリメロンパン
最近、禁断の天然酵母に手を出そうかと…
お菓子以上に深みにはまりそう。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
6月26日
私がお菓子を作っていると、「私も!私も!」と手を出してくる。
しかし、人に差し上げるお菓子は絶対に触らせたくないので、「私も!」を未然に防ぐため笑
子供のおやつをまず先に作る。
これはエルメのレシピで、マドレーヌ。
初めてアルミの型で作ってみた。昭和にワープ!
混ぜる、型に入れる、粉砂糖でお化粧をする…3歳だからもうこれぐらいはできるようになりました。
シェル型のほうが美しくて好きだったけれど、マドレーヌは一度に何個も作るため、
ブーレファリネ(型にバターを塗って粉をはたく)を何度もしなくてはならず…その手間を省いてアルミに笑
これはいい!なぜ今までこうしなかったのか・・・子供のおやつならこれで十分ですよね。
ちゃんとぽっこりおへそもできました。
エルメのレシピにはトリモリンが入っているし、アルミ型だとしっとり感が増してさらにおいしかったです。
また作ってみよう。
エルメのマドレーヌはけっこうバリエーションがあって珍しいものがあるので
そちらにもチャレンジしてみます。味見してくださいね~